CONCEPT
-
ZINE『タウシュベツ日誌 第4号』(2022年4月,A4変形オールカラー)
¥3,300
SOLD OUT
《『タウシュベツ日誌』シリーズの最新刊を期間限定で販売します》 昨年から刊行を始めた『タウシュベツ日誌』シリーズ。「第4号」は前作に続き100ページを超える本になりました。本作には2021年9月から2022年2月までのタウシュベツ川橋梁の記録写真を収録しています。 制作の経緯はクラウドファンディングのプロジェクトページに詳しくあります。 https://readyfor.jp/projects/taushubetsu-journal-vol04 予定部数が売り切れ次第販売終了となりますのでご了承ください。 なお、制作部数が少ないため、ご注文はお一人さま1冊までとさせていただいています。 <ZINE『タウシュベツ日誌 第3号』> 著者:岩崎 量示 サイズ:A4変形(24cm×21cm) ページ:全116ページ(含表紙・裏表紙、オールカラー) 通常非売品 企画制作:Godot Company
-
ZINE『タウシュベツ日誌 第3号』(2021年10月,A4変形オールカラー)
¥3,000
SOLD OUT
昨年から刊行を始めた『タウシュベツ日誌』シリーズ。「第3号」は前作に続き100ページを超える本になりました。本作にはこれまでで初めて、水没したタウシュベツ川橋梁を水中ドローンで撮影した写真が含まれています。 制作の経緯はクラウドファンディングのプロジェクトページに詳しくあります。 https://readyfor.jp/projects/taushubetsu-journal-vol03 クラウドファンディングでのご支援へのリターン用として限定制作したものの一部を期間限定にて頒布となります。予定部数が売り切れ次第販売終了となりますのでご了承ください。 なお、制作部数が少ないため、ご注文はお一人さま1冊までとさせていただいています。 <ZINE『タウシュベツ日誌 第3号』> 著者:岩崎 量示 サイズ:A4変形(24cm×21cm) ページ:全108ページ(含表紙・裏表紙、オールカラー) 通常非売品 企画制作:Godot Company
-
ZINE『タウシュベツ日誌 第2号』(2021年4月,A4変形オールカラー)
¥3,500
SOLD OUT
2020年から刊行を始めた『タウシュベツ日誌』シリーズ。2020年9月から2021年2月までの半年間に撮影したタウシュベツ川橋梁の写真で構成した「第2号」は100ページを超える本になりました。理由は、クラウドファンディングで多くのご支援をいただいたことと、タウシュベツ川橋梁が水没することなく冬を迎えたことからです。 紅葉や雪景色の森を背景にしたタウシュベツ川橋梁を見られる年は限られます。崩落前には最後となるかもしれない貴重な場面を収めた結果、これまでになく厚い本になりました。 制作の経緯はクラウドファンディングのプロジェクトページに詳しくあります。 https://readyfor.jp/projects/taushubetsu-journal-vol02 この度は、クラウドファンディングでのご支援へのリターン用として限定制作したものの一部を期間限定にて頒布いたします。予定部数が売り切れ次第販売終了となりますのでご了承ください。 なお、制作部数が少ないため、ご注文はお一人さま1冊までとさせていただいています。 <ZINE『タウシュベツ日誌 第2号』> 著者:岩崎 量示 サイズ:A4変形(24cm×21cm) ページ:全120ページ(含表紙・裏表紙、オールカラー) 通常非売品 企画制作:Godot Company
-
ZINE『タウシュベツ日誌 第1号』創刊号(2020年10月、A4変形オールカラー)
¥2,200
SOLD OUT
《現在第3号まで制作した『タウシュベツ日誌』シリーズの創刊第1号を期間限定で販売します》 著者の岩崎量示は埼玉県出身。2005年に北海道・糠平(現在のぬかびら源泉郷)に移り住み、以来、同橋梁を写真で記録し続けてきました。撮り始めてから15年となる2020年。節目の年に合わせて刊行するのがシリーズ『タウシュベツ日誌』です。 今回の「第1号」はその創刊号となっています。クラウドファンディングでご支援をいただき、500冊限定制作したものの一部を販売いたします。売り切れ次第販売終了となりますのでご了承ください。 本書をご注文いただく前に、ぜひ一度制作の経緯をご覧いただければと思います。 https://readyfor.jp/projects/taushubetsu-journal-vol01 なお、制作数・在庫とも僅少のため、ご注文はお一人さま1冊までとさせていただいています。 <ZINE『タウシュベツ日誌 第1号』> 著者:岩崎 量示 サイズ:A4変形(24cm×21cm) ページ:全68ページ(含表紙・裏表紙、オールカラー) 価格:2,200円(税込、送料別) 発行部数:500冊 企画制作:Godot Company
-
ZINE『タウシュベツ日誌 第0号』パイロット版(2020年4月、A4変形オールカラー)
¥2,000
SOLD OUT
《現在第3号まで制作した『タウシュベツ日誌』シリーズのパイロット版第0号を期間限定で販売します》 北海道の大雪山国立公園に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁。この橋は、1937年に鉄道橋として建設されました。現在は1年のうちに水没と出現とを繰り返しながら崩落へと向かっています。 著者の岩崎量示は埼玉県出身。2005年に北海道・糠平(現在のぬかびら源泉郷)に移り住み、以来、同橋梁を写真で記録し続けてきました。撮り始めてから15年となる2020年。節目の年に合わせて刊行を開始したのが、『タウシュベツ日誌』です。 これまで写真展『タウシュベツ拾遺』や写真集『タウシュベツ川橋梁』(北海道新聞社)などで写真の発表を続けてきましたが、撮りためた写真が膨大な数に上るため、なかなか発表の機会がないものも多くなりました。そこで、半年に1冊のペースで直近のタウシュベツ川橋梁の様子をお伝えするZINEを制作することにしました。 現在までに4冊制作したシリーズの、第1作目がこの『タウシュベツ日誌 第0号』です。 制作のいきさつはクラウドファンディングのプロジェクトページをご覧ください。 https://readyfor.jp/projects/taushubetsu-journal-vol0 おもにクラウドファンディングでの支援者の方にリターンとしてお送りしている本ですので、ご購入いただける機会はわずかとなっています。 なお、制作部数・在庫とも僅少のため、ご注文はお一人さま1冊までとさせていただいています。 <ZINE『タウシュベツ日誌 第0号』> 著者:岩崎 量示 サイズ:A4変形(24cm×21cm) ページ:全56ページ(含表紙・裏表紙、オールカラー) 価格:2000円(税込、送料別) 企画制作:Godot Company
-
写真集『タウシュベツ川橋梁』(2018年,北海道新聞社)
¥2,475
SOLD OUT
2018年1月25日に北海道新聞社から発行された写真集です。2019年に増刷が決まり、現在第2刷が発売中です。 タウシュベツ川橋梁の歴史や、周辺に点在するアーチ橋の簡単な情報なども盛り込んだ一冊。 Amazonでは送料無料にてお買い求めいただけます。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4894538903?pf_rd_p=8c88536d-9977-47bb-9a78-f021ab673f14&pf_rd_r=9JASYBY4GJCJC0QCMPV4
-
タウシュベツ川橋梁〈Type01デザイン〉トートバッグ Sサイズ(3種類)
¥2,700
SOLD OUT
タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらった、キャンバス生地のオリジナルトートバッグです。 携帯やスマホ、ペットボトルなどを持ち歩くのに便利なサイズのSサイズ トートバッグに、北海道旧国鉄士幌線の廃線跡に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁をわずかに光沢を持たせた特色インクでシルクスクリーンプリントしました。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 サイズ)およそW30cm・H20cm・D10cm 生地)12オンスキャンバス生地 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示 岩崎量示Webサイト:https://www.r-y-z.net/
-
タウシュベツ川橋梁〈Type01デザイン〉トートバッグ Mサイズ(3種類)
¥3,000
SOLD OUT
タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらった、キャンバス生地のオリジナルトートバッグです。制作数が少ないため、ご注文はお一人さま1つまでとさせていただきます。 Sサイズより一回り大きく、A4ノートなどもゆったり入るMサイズ トートバッグです。北海道旧国鉄士幌線の廃線跡に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁をシルクスクリーンプリントしました。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 サイズ)およそW36cm・H37cm・D11cm 生地)12オンスキャンバス生地 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示
-
タウシュベツ川橋梁〈Type01デザイン〉サコッシュ
¥2,700
SOLD OUT
幻の橋・タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらったオリジナルサコッシュです。 生地はキャンバス地とポリエステルの2種類からお選びいただけます。ポリエステルタイプはチャック付き。 携帯やスマホ、ペットボトルなどを持ち歩くのに便利なサイズのサコッシュ。iPad miniがちょうど収まるサイズです。北海道旧国鉄士幌線の廃線跡に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁をわずかに光沢を持たせた特色インクでシルクスクリーンプリントしました。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 生地)キャンバス生地またはポリエステル地 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示 岩崎量示Webサイト:https://www.r-y-z.net/
-
タウシュベツ川橋梁〈Type02デザイン〉トートバッグ Sサイズ
¥2,700
SOLD OUT
幻の橋・タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらった、キャンバス生地のオリジナルトートバッグです。 携帯やスマホ、ペットボトルなどを持ち歩くのに便利なサイズのSサイズ トートバッグに、北海道旧国鉄士幌線の廃線跡に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁をわずかに光沢を持たせた特色黒インクでシルクスクリーンプリントしました。背景には東大雪山系のニペソツ山を白インクで表現した2色刷りです。 制作数が少ないため、ご注文はおひとり様1つまでとさせていただきます。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 サイズ)およそW22cm・H25cm・D10cm※大きさに多少誤差があります。容量約5リットル 生地)キャンバス生地 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示 岩崎量示Webサイト:https://www.r-y-z.net/
-
タウシュベツ川橋梁〈Type02デザイン〉トートバッグ Mサイズ
¥3,000
SOLD OUT
タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらった、キャンバス生地のオリジナルトートバッグです。Sサイズより一回り大きく、A4ノートなどもゆったり入るMサイズとなります。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 サイズ)およそW24cm・H37cm・D12cm、容量約10リットル 生地)キャンバス生地 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示 岩崎量示Webサイト:https://www.r-y-z.net/
-
タウシュベツ川橋梁Type02サコッシュ
¥2,700
SOLD OUT
タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらった、キャンバス生地のオリジナルサコッシュです。 携帯やスマホ、ペットボトルなどを持ち歩くのに便利なサイズのサコッシュ。iPad miniがちょうど収まるサイズです。雪の残るニペソツ山を背景に、北海道旧国鉄士幌線の廃線跡に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁を、わずかに光沢を持たせた特色黒インクと白の2色でシルクスクリーンプリントしました。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 生地)キャンバス生地またはポリエステル生地 (ポリエステル生地のサコッシュにはファスナーが付いています) 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示 岩崎量示Webサイト:https://www.r-y-z.net/
-
タウシュベツ川橋梁〈Type03デザイン〉トートバッグ Sサイズ(3種類)
¥2,700
SOLD OUT
幻の橋・タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらった、キャンバス生地のオリジナルトートバッグです。 携帯やスマホ、ペットボトルなどを持ち歩くのに便利なサイズのSサイズ トートバッグに、北海道旧国鉄士幌線の廃線跡に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁をわずかに光沢を持たせた特色インクでシルクスクリーンプリントしました。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 サイズ)およそW30cm・H20cm・D10cm 生地)12オンスキャンバス生地 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示 岩崎量示Webサイト:https://www.r-y-z.net/
-
タウシュベツ川橋梁〈Type03デザイン〉トートバッグ Mサイズ
¥3,000
SOLD OUT
幻の橋・タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらった、キャンバス生地のオリジナルトートバッグです。 Sサイズより一回り大きく、A4ノートなどもゆったり入るMサイズ トートバッグです。北海道旧国鉄士幌線の廃線跡に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁をシルクスクリーンプリントしました。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 サイズ)およそW36cm・H37cm・D11cm 生地)12オンスキャンバス生地 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示
-
タウシュベツ川橋梁〈Type03〉サコッシュ
¥2,700
SOLD OUT
幻の橋・タウシュベツ川橋梁の図柄をあしらったオリジナルサコッシュです。 生地はキャンバス地とポリエステルの2種類からお選びいただけます。ポリエステルタイプはファスナー付き。 携帯やスマホ、ペットボトルなどを持ち歩くのに便利なサイズのサコッシュ。iPad miniがちょうど収まるサイズです。北海道旧国鉄士幌線の廃線跡に残るコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁をわずかに光沢を持たせた特色インクでシルクスクリーンプリントしました。 原画写真:岩崎量示、シルクスクリーン製版:コト制作所の2者によるコラボレーションアイテム。特色インクを使用したプリント作業は、シルクスクリーン印刷に定評のあるWatt(北海道・帯広市)で行っています。 生地)キャンバス生地またはポリエステル 印刷)シルクスクリーンプリント 製作)製版:コト制作所、印刷:Watt、原画写真:岩崎量示 岩崎量示Webサイト:https://www.r-y-z.net/
-
タウシュベツ川橋梁パズル
¥1,650
SOLD OUT
A4サイズ・104ピースのパズルです。 個展『タウシュベツ拾遺』、ZINE『タウシュベツ拾遺』(完売)でも好評を頂いた「虹の架かるタウシュベツ川橋梁」の写真を使用したオリジナルパズル。数量限定での製作のため、売り切れ次第販売終了とさせていただきます。 ※レターパックライトでのお届けになります。
-
タウシュベツ川橋梁ポストカード
¥150
SOLD OUT
タウシュベツ川橋梁のポストカード(1枚150円、税込)です。 写真展会場での頒布や、クラウドファンディング支援者の方へのリターンとして制作したものの一部を販売します。数に限りがありますので、品切れの際にはご容赦ください。 ご希望の絵柄の「番号」と「枚数」をお選びください。ご注文完了後の変更には対応できないことがありますので、絵柄と番号をご確認の上で注文をお願いします。 ポストカードのみをご購入の場合は定型外郵便にて、写真集などと合わせてお買い求めの場合にはレターパックライト等での発送となります。
-
ZINE『裏タウシュベツ拾遺』(2019年刊行、A4フルカラー写真集)
¥3,000
SOLD OUT
<おかげさまでオンラインショップでの販売分は売り切れとなりました。限定制作のため増刷は予定していません。ご了承ください。> 2019年10月にクラウドファンディングで支援を募って制作した限定ZINE『裏タウシュベツ拾遺』をお届けします。 制作の経緯につきましてはREADYFORのプロジェクトページをご一読ください。 https://readyfor.jp/projects/taushubetsu-mania 数量限定品のため売り切れ次第販売終了となります。 当商品は送料・消費税込での価格となっています。 ※ZINE『裏タウシュベツ拾遺』のみの販売は、北海道・ぬかびら源泉郷のひがし大雪自然ガイドセンターとぬかびら源泉郷郵便局無人販売所にて行っています。
-
ZINE『裏タウシュベツ拾遺』・クラウドファンディングセット
¥4,000
SOLD OUT
<おかげさまでオンラインショップでの販売分は売り切れとなりました。限定制作のため増刷は予定していません。ご了承ください。> 2019年10月にクラウドファンディングで支援を募って制作した限定ZINE『裏タウシュベツ拾遺』と、リターン品として制作したオリジナルクリアファイルをセットでお届けします。 制作の経緯につきましてはREADYFORのプロジェクトページをご一読ください。 https://readyfor.jp/projects/taushubetsu-mania 数量限定品のため売り切れ次第販売終了となります。 当商品は送料・消費税込での価格となっています。 ※ZINE『裏タウシュベツ拾遺』のみの販売は、北海道・ぬかびら源泉郷のひがし大雪自然ガイドセンターとぬかびら源泉郷郵便局無人販売所にて行っています。
-
ZINE『タウシュベツ拾遺』
¥3,000
SOLD OUT
<完売> 700冊完全限定製作の本書はおかげさまで完売いたしました。 2018年1月25日には写真集『タウシュベツ川橋梁』(北海道新聞社)が発売となっています。 http://amzn.to/2nOQ6mT 展示写真全34点に新作を加え、A4全90ページの紙面に見開きの写真を多く取り入れた作品集となっています。 なおこのZINEはクラウドファンディングREADYFORにていただいたご支援を元に制作しています。 https://readyfor.jp/projects/Zine-Taushubetsu
-
ZINE『80年目のアーチ橋』
¥2,160
SOLD OUT
⦅販売終了しました⦆完全限定製作のため、再入荷はありません。ご了承ください。 タウシュベツ川橋梁をはじめとした旧国鉄士幌線廃線跡に残るコンクリートアーチ橋梁群が2016年~18年にかけて竣工80年を迎えるのに合わせて製作した写文集『80年目のアーチ橋』です。 <収録橋梁> ・タウシュベツ川橋梁 ・第三音更川橋梁 ・第二音更川陸橋 ・第四音更川橋梁 ・第五音更川橋梁 ・第六音更川橋梁 ・十三の沢橋梁 2017年11月25日放送のNHK BSプレミアム「ニッポン印象派」で、同じコンクリートアーチ橋梁群が取り上げられました。現在NHKオンデマンドで配信中です。 http://www4.nhk.or.jp/P4668/x/2017-11-25/10/10081/2409278/ B5横版・104ページ 限定製作のため、売り切れ次第販売終了となりますのでご了承ください。